人の意志というのはかなり弱いもので、
決意を新たにしたこともいつのまにかその決意は揺らぎ、
すぐに
「今日は○○だから明日からにしよう」
「もっとキリの良いタイミングから頑張ろう」
なんて理由をつけて、先延ばしにしてしまいがちです。
僕のダイエットなんて、まさにその通りで
毎日、毎月のように宣言しては、その日のうちに撤回してばかり。
宣言は365日
実行は0日
といった具合です。
さて、今日から師走、12月。
気持ち的には2020年も残すところあと少し!!
と締めというか、ラストスパート気分の1カ月。
でもこの感覚が良くないのかもしれません。
何かを始めるようと思っても、
2021年は!!
なんて、枕詞がついてしまいがちです。
そんなときある人が
12月は0月と一緒
といった内容を話していました。
2020年12月は2021年0月
気持ちの持ち方次第かもしれませんが、
0月と考えればスタートを切るには今しかない。
中学生・高校生ともにテストの終わったばかりの12月
次に頑張るのは2021年かな。
なんて考えがちですが、
0月から頑張った方が気持ちも新たに、周りよりも成長できるに違いありません。
もうすぐ冬期講習も始まります。
来年から、なんて思わずに
0月から頑張る!!
という意気込みで向かって行けば
2020年より良い1年になるに違いありません。
やる人は、そうやって先を走っています。
置いていかれるわけにはいきません。